こんにちは、黒羽です。

訪問鍼灸や訪問マッサージをしていると、たまに「無料体験は足裏マッサージだけでお願いします」と言われることがあります。
理由はシンプルで、「リラクゼーション感覚で気持ち良さを味わいたい」ってだけなんですよね。長時間が不安とか、全身がイヤとかじゃなく、単純に“足裏って気持ちいいからそこだけでいい”という感覚です。

でもここで注意したいのは、足裏マッサージはあくまでリラクゼーションであって「治療」ではないということ。そして実際、足裏だけだと施術部数が少ないので、こちらとしても正直あまり利益になりません。


■ じゃあどうやって全身につなげる?

コツは「足裏も大事だけど、全身を見た方がもっと気持ち良くなる」と自然に伝えることです。

例えばこんな風に言えます。

「足裏のコリは腰やふくらはぎの硬さが関係してることが多いんです。なので一緒に全身を整えると、もっとスッキリしますよ」

とか、

「足裏は入口ですけど、全身の血流や神経にアプローチした方が、気持ちよさも長持ちします」

と伝えると、ただのリラクゼーションから“治療”へのステップが踏みやすくなります。


■ 鍼灸につなげるなら?

さらに足裏だけで満足している人には、鍼灸のメリットをさらっと紹介するのもありです。

  • 「むくみや冷えには鍼で血流を整えると効果的ですよ」

  • 「足裏マッサージ+鍼灸で全身リラックスできます」

こうすることで「気持ちいい+健康効果」という流れを作れます。


■ まとめ

  • 足裏だけ希望は「リラクゼーションを楽しみたい」心理

  • 足裏の心地よさを入り口に、「全身の方がもっと気持ちいい」と提案する

  • 鍼灸をプラスして“リラックス+治療”へつなげる

無料体験はあくまできっかけ。そこで終わらせずに「次の一歩」へ導くのがプロの腕の見せどころです。