こんにちは、黒羽です。
訪問鍼灸マッサージで施設に伺うと、
「なんだかプライドが高くて、こちらを試すような態度を取る看護師さん」に出会うこと、ありませんか?
挨拶をしても返してくれない、
ちょっと上から目線の対応をされる…。
せっかく元気に訪問したのに、こちらの気持ちが下がってしまうこともありますよね。
■ なぜ看護師さんはプライドが高く見えるのか?
強い責任感からの態度
看護師さんは「患者さんを守る」という強い使命感を持っています。
だからこそ「私たちが主導で患者を見ている」という意識が強く、外部の施術者に対して厳しく接することがあります。外部の人への警戒心
訪問スタッフは“よそ者”。
「この先生は信頼できるのか?患者さんを任せて大丈夫か?」という不安から、あえて壁を作っている場合もあります。多忙とストレス
現場は常にナースコール・記録・処置・家族対応…。
余裕がないため、態度が冷たく見えるのも一因です。
■ では、どう対応するのが正解か?
挨拶は必ず続ける
返されなくても、自分の信用を守るために「おはようございます!」を笑顔で。感謝と敬意を示す
「いつも患者さんを守ってくださりありがとうございます」と伝えるだけで印象は変わります。“仲間意識”をアピールする
「患者さんの生活を良くしたい」という共通ゴールを強調しましょう。
■ まとめ
看護師さんのプライドは「責任感と警戒心」の裏返し
こちらからは 挨拶+感謝+仲間意識 を徹底する
時間をかけることで信頼関係は必ず築ける